モロッコの旅 4日目・Back to Marrakech
帰りもやっぱりCTM。エッサウィラに来た時と違うバス駅に連れて行かれ、不安な夫婦。
でもCTMのカウンターもあるし、チケットを見せて聞いてみたら「ここで間違いない」と言うので、だったら発車時刻まで待つしかない。まあそもそもバスが目の前にいるしね。
マラケシュではカウンターチェックイン→荷物の計量、荷物代の支払いを済ませれば、荷物は勝手に積んでくれるのですが、エッサウィラでは手続きを終えた後、自分でバスに荷物を積まなければなりません。
ところでこのバス、エッサウィラ出発は午後5時だったはずなのですが、何と!
4時50分に出た!!
これか!これが噂に聞く「バスは定刻より早く出ることも」…ってやつか!!!
そう、モロッコのバスは出発が定刻より遅れることもあれば、早くなることもあるのです。
だから、バス駅には定刻の30分前には着いていた方が安心です。
エッサウィラの駅は二つあるようで、ここを出た後、マラケシュから来た時に私たちが降りた駅にも寄りました。ああ、どっちでもいいのね…。
この2つ目の駅を出た直後、私たちの乗ったバスの前にタクシーが停まり、中から降りてきた男性が「乗せてくれー」と訴えてきましたが、ドライバー無視。ガン無視。もう1分でも遅れたらアウト。というか、とにかく一度カウンターを通さないとダメなんだな。
マラケシュ到着は夜8時前。リヤドを予約した時に送迎を頼んでいたので、しばし待つ。
やってきた車に乗り込み、メディナまで。メディナの中は運び屋のおっちゃんにリヤドまで案内してもらいます。今度はチップとして、20DH。
モロッコ最後のリヤドはRiad Dar More。今回泊まった中では文句なしに一番きれいなリヤド。
でも、デザイナーズな外見に実際の中身が追い付いてないというか。シャワーはヘッドとホースの間から水がとうとうと漏れてるし、洗面台のカランは扱いにくいし、これなら1日目のリヤドの方が良かったかな…。
リヤドの管理人の男性があまり好きになれなかったってのもある。何とかレストランで食事させよう、みたいな空気を出してくるし…。まあこれは単に相性の問題だと思う。女性スタッフはすごくフレンドリーでした。
でもねー客が食事している後ろでテントの張りなおしをしたり、特に何かサービスをしたわけでもないのにチップを要求して来たり、やっぱり客引きのしつこい店は駄目だなあと感じさせられました。
まあとにかくマラケシュに戻ってきた!旅もラストスパートです。
モロッコ日記はいつまで続くのか。
にほんブログ村