シンガポールに完敗。
シンガポールにいます。
海南鶏飯もチャイナタウンもマーライオンも写真に収めることなく、つまり食べにも見にも行かなかったシンガポール滞在。なんだそれ。
色々目測を誤った結果、一番楽しみにしていたタイガービールを製造・販売しているアジアパシフィック・ブリュワリーズの工場見学に行けなくなって、それで色々どうでもよくなってやけになった結果、晩御飯も、高島屋で買った日清『麺職人』っていうね!
そもそもトランジットついでに1泊、っていうだけなのに、あれこれやろうとした結果、ほとんど駄目になってしまったわけです。いやあ、シンガポール思った以上に広かった…。しかも雨降ってくるし。
あれもだめ、これもだめ、っていう中で、じゃあ何してたのかというと、プラナカンミュージアムに行ってから、カトンにラクサを食べに行きました。
カトン、可愛らしいショップハウスが多くて、空腹と疲れでフラフラの私を元気づけてくれました。…僅かばかり。
写真撮っていても、水平ラインを作ることさえできなかったぐらい、暑さと眠気と空腹のせいで、疲れてたんです…。
ラクサは、328 カトン・ラクサのもの。スープは辛みがきいていながら、ココナツミルクがいい仕事をしてくれてて、とてもまろやか!
魚のすり身をバナナの葉で巻いて焼いた、オタ。これがスープに合う!オタ単品だと塩辛いんだけど、スープを絡めると丁度いい塩梅に。
食後はニョニャ・クエを買いに。ココナツ狂いの私は、オンデ・オンデ(黒蜜入り団子にココナツをまぶしたもの)とクエ・ダダール(緑色をした、ココナツ入りクレープ)をチョイス。クエ・ダダールが美味!!
このお菓子をホテルへ持って帰って、TWG社のジャスミンティーでいただきました。贅沢!
明朝、ハノイへ戻ります。
1か月も離れてて、しかもその半分はちょうど地球の裏側にいたものだから、若干帰るのが怖いというか、数年ぶりに戻るような感覚。しかも戻っても夫いないしなー(まだ日本出張中)。
ツナに会うのも久しぶりやなー。私のこと覚えてるかな…