ハノイのはちへお。

from Hanoi, Vietnam

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

リーガの中央市場。

1930年ごろに完成したリーガ中央市場。第一次世界大戦時にはドイツ軍の飛行船格納庫だった建物を使用しているこちらの市場、面積は2万8千平方メートルあり、完成当時はヨーロッパ最大の屋根付き市場でした。建物は全部で5棟あり、それぞれ肉・乳製品・魚介類…

リーガの建築・3 ~ユーゲントシュティール建築群

リーガの街でも最も特徴的なのが、ユーゲントシュティール建築の多さです。ユーゲントシュティール、というと耳慣れないですが、「アールヌーヴォー様式」のことです。 アール・ヌーヴォー(フランス語: Art Nouveau)は、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨ…

亀田製菓の『ichi』を頂いたので、食べてみた。

あの日本が誇る(そして新潟が誇る)米菓会社である亀田製菓がベトナム北部・Hung Yen省に工場を作り、製造を開始したおせんべい・『ichi』。日本の味ながら、うれしいベトナム価格!ということで話題のこちらの商品を、夫がとある集まりに参加した際に頂い…

リーガの建築・2

バルト地域のキリスト教化のため1200年にドイツから派遣されたアルベルト司教が、1211年まで住んでいたのがこちらの聖ヤーニャ教会(写真右)。こちらは1484年に一度破壊され、1500年ごろに再建。1677年に一度火災に会っているものの、3年後に再建されました…

リーガの建築・1

快晴のハノイから、相変わらずハノイとまったく関係のない記事を お送りしますhachiheoです。ほんとに今日の空はきれいでびっくり。雲の流れさえ美しかった。 さてリガ、ラトビア語読みでは正確には「リーガ」の空も、美しかったです。北は雲が近い、気がす…

ラトビア野外民俗博物館で、バザーを楽しんできた。

リガ行きが決まってからいろいろ調べて、「ここだけは行っておかねば!」 と早々に決めたのが、『ラトビア野外民俗博物館』。 この博物館はヨーロッパの中でも最古で最大の野外博物館のひとつです。クルゼメ、ヴィゼメ、ゼムガレとラトガレのラトビア全地区…

旅の始まり。

ハノイから飛行機で十数時間。 モスクワを経由して、訪れた先はラトビアの首都・リガ。

夏のハノイを抜け出して。

あっついあっついハノイを離れ、北へ行って、そして帰って参りました。ハノイ、やっぱり暑いー。

チャンアン洞窟群

列車で向かったのはニンビン、目的は『陸のハロン湾』を見に行くことでした。 海に浮かぶ奇岩で有名なハロン湾ですが、ニンビンにも同じように奇岩がありまして、しかもこちらは小舟に乗って奇岩の中で形成された鍾乳洞をめぐることもできます。ニンビンとい…

統一鉄道の旅(プチ)

週末を利用して、ちょっくら列車に乗ってきました…って、4月の話なんですがね。 テーマは「どローカル」というわけで、まさかの硬座。噂には聞いていたけど、ほんとに背もたれ直角! そしてみなさま、持ち込む荷物の多いこと多いこと。飛行機ならまずはねら…

高山の風景

車窓から、まさかの桜。 レトロ薬局! 弥生橋×桜 雨×桜 青空×桜 降るような桜 鍛冶橋の「手長足長」。足長おちゃめ。この2人、夫婦らしい。 手長足長 - Wikipedia やっぱり日本は美しい。

飛騨高山酒池肉林ツアー・観光&お土産編

高山で春と秋に行われる、「高山祭」(春は日枝神社の例祭で『山王祭』、秋は桜山八幡宮の例祭で『八幡祭』という)。日本三大美祭のひとつでもある高山祭の、大きな見所が祭屋台です。高山に現存する23の屋台のうち4台を、季節を通して見ることができるのが…

飛騨高山酒池肉林ツアー・甘味編

甘党なので、甘味も楽しみにしておりました。どこのお店も行列ができていて思ったようにいろんなお店に入れなかったのが残念でしたが、「ここだけは!」というお店は行けたので、まあいいかな。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 築100年を超える 町屋を利用したカフェ…

飛騨高山酒池肉林ツアー・お酒編 <後編>

こちらの続きです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 原田酒造場 た、たしか「蔵元秘蔵酒」を飲んだ記憶が…(覚えてないとかほんと申し訳ない) こちらでも飛騨の名物等々が販売されておりまして、試食した「飛騨牛青唐辛子味噌」が美味しかったので買って帰りました。…